2024.6.29 孫と釣りをする

朝から母の葬儀の打合せ

 

家族葬にしたので

ネット検索して

まあリーズナブルと思える葬儀社と契約

お寺と打合せたりして

あっと言う間に昼時を過ぎる

 

自分は喪主だけど

手術の日程は動かせない

長男を呼んで代理を頼む

 

遅い昼飯を食べたら

孫4号が釣りに行きたいと言う

 

忙しいんだけど、、、

いや、一番大切な時間だ

 

1時間ちょっと近所の池で釣りをする

時合が良かったのか

餌が合っていたのか

小魚を2人で20匹ほど釣る

 

喜んだ孫と

今度は一緒に風呂に入る

 

ふざけてお湯をかけあったり

シャワーで頭を流しっこしたり

 

こんなこと

術後は出来ないから

 

 

小学3年生

大人になっても

今日のこと

覚えてくれていると良いな

2024.6.27 老人ホームからの電話

老人ホームからの電話

 

施設内でコロナが流行り

面会ができなくなっていて

最後の声を聞かせないまま

手術するのは辛いな

と思っていた   

 

ところが今日突然

母親の老人ホームから電話があった

母親はコロナは陰性だが

食欲が落ち微熱が出て

血圧が下がって

動脈血酸素飽和度は91%

弱っている

 

往診を頼んでいるが

場合によっては救急車を呼ぶ

て言う事だった

 

さて困った

自分の入院はどうするか?

こっちも切羽詰まっている

もはや手術の延期は出来ない

今だって十分に遅いのだ

 

 

結論

30日までは[緊急事態]なら行く

7/1以降は何があっても行かない

母親に万一の事があった場合

具体的な理由を明かさずに

入院中のために不在と発表して

長男に代理を務めさせる

 

頼むよ

息子を救おうとして

逝くんじゃない!

もう92才だから

いつ逝っても早すぎないけど

絶対に今じゃないから!!

2024.6.26 時計

自分は通常

自動巻の腕時計を愛用している

スイス製の有名ブランドだが

もう相当な年月が経過している

 

ただ根強い人気と希少性のあるデザインで

今では買った時の数倍の価格で

ネット等では売買されているらしい

 

手術直後は暫く集中治療室になる

時計は持ち込めないし

自動巻は人間が動いてないと止まる

 

なので何か代わりの時計はないかと探したら

あった

 

国産の懐中時計

ちょっと今どき珍しい

 

20代の頃勤務していた 外資系製薬会社で

成績を評価され貰った時計だ

 

蓋付きじゃないのが惜しいが

裏面には自分の名前が刻まれている

 

 

40年近く前の時計

動くか心配だったけど

電池を交換したらきちんと動く

 

さすがはクォーツ

さすがは世界のSEIKOだ

 

これを持って入院しよう  

もちろん時間を確かめられるのは

一般病棟に移ってからだけど

 

 

 

考えなきゃ良いのに

どうしても考えてしまう

  

来週の今頃は

意識は完全に戻って

恐らくあちこちの痛みで

うなっている頃だろうな

 

手術により死亡する確率は

1%よりも大きくなる

医師の冷静なコメントを思い出す

 

来週の今頃

ちゃんと目覚めている

と信じよう

2024.625 学生時代の友人たちと

昨夜の事

学生時代の 

サークルの仲間と飲み会

飲み会と言うよりは

激励会なんだろうな

 

なんだかんだ 

10名も集まってくれた

 

今回お願いした事3つ

1.割り勘で

2.大丈夫と頑張っては禁句

3.御守の類はなしで

 

ホラは吹いても

泣きを言うのはは嫌いなんだが

今回ばかりは

どうと言う事はないと

大見得をきれない

 

もとどおりには回復しない以上

楽しい未来を想像出来ない

 

じゃあまた!

と言って別れたけど

自分の言葉で

コミュニケーションが取れなくなっても

自分がこの輪の中で

存在していられるか

はっきり言えば自信がない

 

何年か経ったら

また皆で川越旅行しよう

と言われたけけど

何年か後に

まだ生存しているのだろうか?

 

 

来週の今頃は

まだ手術中だな

2024.6.24 術前外来

出かける前にサクッと5km

キロ7分位でジョギング

幸いこのペースなら息は切れない

 

ところが クールダウンで

ストレッチを兼ねて

スクワットとランジを続けたら

急に呼吸が苦しくなった

 

まるで100M走でもしたみたい

気道が細くなっているから

呼吸にざーざーと雑音が出る

 

 

昼から病院

術前外来

いろんな説明のあと看護師が

以上で説明を終わりますが

何か不安な事心配な事はありますか?

 

 

って

不安と心配だらけだよ !!

 

 

 

あと1週間

2024.6.24 術前外来

出かける前にサクッと5km

キロ7分位でジョギング

幸いこのペースなら息は切れない

 

ところが クールダウンで

ストレッチを兼ねて

スクワットとランジを続けたら

急に呼吸が苦しくなった

 

まるで100M走でもしたみたい

気道が細くなっているから

呼吸にざーざーと雑音が出る

 

 

昼から病院

術前外来

いろんな説明のあと看護師が

以上で説明を終わりますが

何か不安な事心配な事はありますか?

 

 

って

不安と心配だらけだよ !!

 

 

 

あと1週間